人間性。


ども。

一人で何でもやろうとして、結局全部ハンパになってしまい今ちょっと悲惨な状態のOIKAWAです。笑

やらないことを決める。
ということと、
頼む。任せる。
ということの2つの重要性を痛感しています。


さて、先週末。
何度かブログに登場してるヒーラーさんに、
とある試みをして頂きました。

それは、個人にではなく、「家」にパワーを入れてもらう。

といった感じのものでした。

で、やっぱりね、こーやって文章にして書くとどうも怪しいというか申し訳ないくらい安っぽくなってしまうなと。

だから書くかどうか迷ったんだけど、でも書かずにはいられないし(笑)、興味無い人は見なければいいだけだし。


ということで。


今回のこれは、彼女自身も初めての試みということらしく。お試しということで、完全に有料級であろうことを無料でやってもらっちゃいました。

ありがたや、、。

で、まぁどうだったのかというと、色々な素敵過ぎる出来事はヒーラーさんの方に直接伝えてあるのでここで詳しくは書きません。

「おいおいホントかよ!」

みたいに言われてもヤだし。
ですが、面白くもあり、かつ改めてスゲーなって思ったことをちょっとだけ。

まず、それを試みた日。

その日僕は、前日の会社の忘年会が効いていて、朝から超絶な二日酔いでした。だから朝ごはんも食べれずに出勤。

その出勤途中に、
今からちょっと送ってみます
という連絡が入りました。

そしてその直後。

ん?ジワっときた、、ような、、気が、、する。、、ような、、しないような。
(どっちだよ)

と。
この鈍感な僕がそう感じました。
でも、気のせいかな?と。
だってオレ今家にいないし。

しかし。信じられないことが起こる。
自分でも本当に信じられないので、いま読んでるアナタに信じてもらえなくてもそれは仕方ないことなんだけど、

二日酔いが、良くなってしまいました。笑

おいおいホントかよ!

(出た!笑)

もちろん完全回復ってわけではないけれど、
お腹が減って、現場へ行く前にコンビニで朝食を買ってしまうくらい。そのくらい。

ただ、
あれ?でもこれって家じゃなくて俺個人だよなー?
とか思いながら連絡を入れる。

「いやーなんか僕いまめっちゃ調子良いんですけどー!」

モリモリっと。

はい、

で。


結果的にこれは、どうやら彼女が言うところの “失敗” だったらしく。

失敗かーい!笑

と思ったと同時に、でも改めて彼女の持つこの不思議なチカラと、このヒーリング(?)の凄さを実感してしまいました。

家に送った際に、うっかり僕にまで送らさったとかで。いやうっかりって、、。笑
うっかりでこんな効くんかい。

改めて、凄いなと。。


その後は普通に仕事をし、帰宅。
そこからとりあえず2日。
家で過ごし、いつも通り生活し、いつも通りに眠り、

目に見えるあからさまな変化から、思い込みかもしれない精神的なちょっとした変化まで
気づいたことを詳しく連絡しました。

内容はあえて伏せておきますが、そのほとんどがポジティブな内容です。


でね。


実はスピリチュアルなこととは直接関係ない所で僕は勝手に癒されてたんだけど、

ちょっと今回、連絡とりあってて思ったのが、やっぱり彼女はヒーラーであり、
カウンセラーなんだな。

というところで。

こちら側が伝えたことへのその解釈の仕方と、
それに対するコメントの言葉の選び方、使い方が凄いというか。

もう、「凄い」という表現自体が抽象的すぎて非常に申し訳ないんだけど(笑)
僕のこのボキャブラリーの無さ。

ま、とにかく、

あぁなるほどなー。そうなのかぁ、、。

と思わされたりしまして。
なんだろうな、人生相談、、では勿論なかったけれとも、、なんかちょっと教えられたというか考えさせられたというか。

、、僕の方が年上なんだけど(笑)

とにかくそーゆう、あったかい感じを受けて、フツーにメッセージ読んで感動してしまうという。笑

それこそ無料で良いのかな?
と言いたい感じで。

バックエンドで高価な水晶持ってこないでね、マジで(笑)


ということで。
そんな面白くもあり、感謝すべき出来事があったのでした。
では今日はおしまいです。



今って今しかないですね。
当たり前か。笑

目の前の人をもっと大切にしないとなと。
恥ずかしがらずに、めんどくさがらずに、いっぱい愛情ぶち込んでやろうと思います。



今日も読んでくれてありがとうございました。

ではまた。バイバイ!









、、色々あるけども。
ムダに我慢することないですよね。
そんな家でありたいし家族でありたいです。
そう思わされました。

だから俺も。

欲しいもんいっぱい買おっと!笑
(たぶん間違った解釈)

ではではー。


PS.
今回のこの件がキッカケを生んでくれたかどうかは分からないけど、

ていうか単なる偶然なのかもしれないけど、
てか、偶然でしかないんだろうけど、

なんでもこじ付けちゃったら たまったもんじゃないんだろうけどさ。笑


あの日の夜、年内にもう一度会っておきたかった友人と外出先でバッタリ遭遇しました。

ここにきて、たくさん迷惑かけてしまった人に。LINEなんかじゃなく、直接会って
謝りたかったヤツに。

結局、謝りそびれちゃったんだけど、
(いやダメじゃん!笑)

握手して
「良いお年を」
って言い合えただけでも嬉しかった。笑

俺はもちろん、家族にも、娘にも相変わらずな感じで気さくに接してくれてありがたかったです。大きい男や。


またな。

必ず、また。。。

























0コメント

  • 1000 / 1000

TAKEHARU OIKAWA

・大工
・一級建築大工技能士
・二級建築士