dotacanismとschoolzone


ども。OIKAWAです。

最近、息子がこんなことを言い出しまして、
嫁と顔を見合わせたことがありました。

「よくさ、今行く!とか今やる!とかって言うじゃん?あれって嘘だよね。」

ーどうして?ー

「だってさ、今って1秒後にはもう過去だもん。」

、、うーむ。。
どうですか?

僕は嫁と

「コイツ、なんとなく良いこと言ってるっぽくない?」

とヒソヒソ話していました。
ちょっとだけ考えさせられる。

けど、息子はその後

「だからずっとイマイマイマイマイマイマイマ!って言い続けてれば良いんだよ!

ははは!はははははははははは!!」


と高笑いしてまして、
自分で言って自分で激しくウケていたので、まぁ本人には深い意味は無いのだろうなと(笑)

子供の何気ない言葉にいちいち考えさせられるOIKAWA。

そんな毎日。
どもども。皆さんいかがお過ごしでしょうか?
(前置き長!)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

先日「Yogini」という雑誌をバラッと読みました。
名前そのまんま。ヨガの本。笑

熟読したわけではないのでかなりザックリだけど、改めて本当にヨガやった方良いんじゃないかと感じました。

身体だけじゃなく精神性の分野で。
なんか本の中で、

「ヨガ的観点からオニギリを堪能する」

みたいなのが載ってて、うわめっちゃ美味しそうじゃん!って。
お米やべー!って。
(そこ?笑)


ヨガや瞑想って意識と集中なのかなと。



そして先週、興性寺で行われた「寺ヨガ」を
例によっていつものように前日キャンセルかました世界のドタキャニストOIKAWAは

Facebookでその日の様子を拝見し、
とりあえず激しく嫉妬してるなう。

です。笑
(なうって。。)

写真に男性の方も数名写っていたので、あぁ僕も本当に行きたかったなと。
アシュタンガとか、もー凄いカッコイイと思う。


さて。ドタキャニズム(適当主義:造語)
を提唱するOIKAWAですが、今週末は

「SchoolZone」

です。県南最大級のダンススクール合同イベント。 
僕自身は去年、一昨年と2年連続出演させてもらいましたし、娘は過去3年間出演させてもらいました。

なので「本当に素晴らしいイベント!」
ということは自らの体験をもって言うことが出来ます。

今回色々タイミングが合わず、僕も娘も出演はしないのですが、チケットはもう購入してあります。

このような、本当に“客観的な立場”でSchoolZoneを観に行くのは初めてとなるわけで、これはこれでとても楽しみです。

去年までは、なんだかんだでやっぱり自分のことでいっぱいいっぱいだったし、
どうしても娘にばかり目がいっていました。

今年は改めて、イベント全体を堪能したいなと。

自分はしばらくレッスン行ってないけど、それでも会うと声かけてくれる仲間もいるのでね。応援するよ。


、、って思っているんだけど、、なんとなく、、

ドタキャニストの本領を発揮してしまいそうな臭いが、いま凄いプンプンしてます(笑)
うーむ。。。

まぁ僕はなんとも言えませんけど、もしこれ読んで興味もってくれたら
アナタには是非会場に足を運んで欲しいです。

ジャンル問わず、何かしら刺激を受けるのって凄く良いですよね。

宣伝かよ!
(自分出ないのに)
とか無しでお願いします(笑)

そして、ダンスやりたい!って子がいたらとても素敵なことだし、
自分もやりたい!ってオトナがいたら僕はとっても嬉しい(笑)

何度も言うけど、僕はオジさんオバさんダンサー仲間を増やしたいので。
僕最近レッスン行ってないけど、やめたわけじゃないですからね。


ということで。久しぶりに長くなりましたが、今度の日曜日は

江刺のささらホールに13:30集合

でお願いしますね!

あ!セカオイさんですか!
ヤベっす!
※存在感の無さハンパねっす!
カッケっす!

って声かけてね!笑

ではまたね。バイバイ!



PS.
※存在感の無さ。。これについては去年僕が書いたブログ参照↓
まだ根に持ってるのかい!笑


ではー。



0コメント

  • 1000 / 1000

TAKEHARU OIKAWA

・大工
・一級建築大工技能士
・二級建築士