神様からのメッセージ

年明け一発目のボルダリング。
僕はこんな低い所でもがいてます(笑)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ということで皆様、
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!

と、書いておこうかな。
一応新年1発目の記事なので。
武晴です。
&シーナです。


年末年始は沢山の人に会う機会があったんだけど、

「ブログ読んでるよ」

の言葉をけっこう頂けました。
僕、チョー嬉しい。

最近特に不思議系が多いし、いいね!とか全然少ないんで(笑)
アイツには嫌われてんなーって思ってた人からも「毎回読んでるぜ」的なことを言われ。

気絶しそうなくらい嬉しいです。

改めて、今年もよろしくお願いしますね。

変わらず沢山の愛を俺に投げかけてくれよなー!ヨロシク頼むぜー!

(某ロックバンドのライブ風に)


はい。

んで。
突然変なこと書くけど僕、年が明けてから
神様からメッセージを貰ったんですよ。ビックリでしょ?
ついに僕もそんな時がきました。
そしてこれは僕に対してのメッセージだったけど、もしかしたらアナタにとっても何か気づくことがあるのかもしれないと思い
シェアしようと。

興味ある人も、無い人もせっかくなんで是非読んでもらえたらなーなんて思います。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


恨むおもいは炎となって人も己もが身をやきつくす

波立たぬ平らな心の海には、神の御光りがすみ入って清々しい。
人を恨み、憎む心は、先ず我が胸をこがし、炎となり、刃となって先方をきずつける。
それが又目にこそ見えね  木霊のように再び自分に帰り来つて身を損なう。

まず恨みの炎を打消し、心の波を沈めよ。

今は人の知らぬ胸の苦しみあるだろう。
騒がず信じ、時の来るのをまちなさい。
身をつつしんで行いを正しくすれば、
必ず幸い得る時が来る。

大丈夫ぞ。

お前は













中吉だよーん👍










おみくじかーい!笑

てね。

いや、ごめん。
てかもしかしてオチ見えてた?
それとも超絶ガッカリしたかな?

どちらにせよ期待裏切ったようなら本当にごめんなさい。
だから去年言ったでしょ、期待しないでって。笑
でもね、僕はこの初詣の時のおみくじって楽しみの1つだったりするんですよね。
楽しみ半分、真面目半分というか。笑

おみくじって神様からのメッセージ(?)って言われてるんですって。
これ面白いですよね。

「やったー!大吉だー!」

とか

「うわマジか...凶って本当に入ってんのかよ...」

っていう楽しみ方もあるけれど、そこだけじゃないって考えたら。

俺達みたいな凡人が唯一貰える神様からのメッセージだと考えたら、超ワクワクしない?



、、、僕だけか(笑)



まーとにかく。

思うんですけど、おみくじやら占いやらの結果で

「良い結果は信じて悪かったら信じない」

的なことを言う方がいますでしょ?
こーゆう“ポジティブ風”な人って結構いらっしゃる。笑

あと、心当たりがある部分は信じて、全く的外れな結果だと信じない。とか。笑

これ勿体ないですよね。

取り組んでいることや、そもそもの人生なんかに行き詰まって
誰かや何かにすがりたくなった時、

結局都合良いとこだけ受け入れて、都合悪い所は弾いちゃったら、絶対に何も変わらないわけで。

自分から相談しといてからに、心のどこかで期待してた答えが返ってこなくて

いやそこは違うと思います。

とか逆にこっちが言っちゃって。笑


今の自分では分からない所に問題があるから上手くいってないのに、その分からない所を避けてたら何も変わるわけねーだろ。
馬鹿かお前は。


と。



、、これ。



実は1年くらい前に僕自身が言われたことなんですけどー。テヘペロー!(いつのネタ?笑)

いやー。お恥ずかしい。

なんだかふとこの話を思い出したので。
けど、今の僕は当時の僕より少しは成長してると思うので、今こうやって書けてるんですけどね(照)

これを当時、面と向かって友人に言われた時は正直 “ムカついた” んですが、
(子供だねー!笑)

今となっては感謝ですよね。
まぁありがちな話ですけど。


で、まぁ。
今日は何が言いたいかというと、
「あーはいはい。良かったね」
って言われるかもしれないんだけど、

僕いま本当に幸せだと思ってて、
しかも恨みとか全っっ然!無いんすよね。笑

おみくじに書かれてたお言葉が、結構ヒットしなくて(笑)

でも、自分で気づかない心の奥底にそーゆうのが潜んでるかもしれないでしょ?それが何かのトリガーによって顕在化するかもしれない。
それか、今後何かそーゆう時が来るかもしれない。

まーたぶん無いけど。笑

とにかくその時に、あのメッセージは僕を支えてくれるんじゃないかと。
だから大切に大切に、
大切に受け止めておきたいなーと。

そーゆう、備忘録でした(笑)

良い言葉だけ使おう。
思考や意識が大切だから
良いこと、楽しいことに意識を向けよう。

という風潮があって、それは僕も本当にそう思うけれども、

でも闇を見ないと、知らないと、
光の凄さや有難さって分からないですよね。

そしてたぶん、それは絶対的。
(たぶん絶対って何?笑)
だってセットだもんな。


白黒ハッキリさせようぜ

とかね、ハッキリさせるも何も
同じなんじゃないかなと。

勝ち負けだって、

結果というか現象でしかなくて、
本質は同じなのかも。


僕とアナタだって、もともとはさ、
同じなのかもよ?


あ、いよいよヤバくなってきた💧
こーれはマズい。さすがに。笑

いやホント、何の話だっけ?笑
本当にねー。書いてるうちにガンガン変わってくるんですよね。
ホント、どの手が書いてるんだか。

アブなくなってきたところで今日もお終いにしときます。

寝る!
それじゃあまたね!

日に日に変な内容になっていってますが、
それでも今日もここまで親指でスクロールしてくれたアナタに感謝。

勿論、人差し指のアナタにも感謝。
人差し指の人は いいね 押してね。
親指の人はハートマークのやつにしてね。笑


それじゃあ、おやすみなさい。
闇を知るということは
光を感じることなんだと思います。


愛してます。



























0コメント

  • 1000 / 1000

TAKEHARU OIKAWA

・大工
・一級建築大工技能士
・二級建築士