前の前の前に好きだったコ


ども。両手の全指先を火傷したOIKAWAです。
いま指紋が無いです。


やっぱね、あれですよ。男は料理できた方が良いと思うわけです。
その方が奥さんは喜ぶし、なにより料理出来るオトコってなんかカッコいいじゃないですか。ね。

で、そう思ったら即やるよね。料理。うん。
だから今日の夕飯は僕がキッチン立ったんですが、いやーやっぱ料理ってのは難しいなと。

手の指先全部と、舌を火傷しました。
けっこうな火傷よ。
ビックリした。ワナだなありゃ。
バ、、料理のワナだ。
常にリスクと隣り合わせなんだな。やっぱ料理人とかって凄いです。


本見ながら作ったんだけど、写真と同じようになりませんな。
ちくしょう。やぱワナだな。

そしてアレっすね。残されると悲しくなりますね。やっぱ出されたもんは残さず食べるのが礼儀っすね。。

改めて学びました。


はい。前置きはこのくらいにして。

アナタは今、好きなアイドルとかいます?
アイドルじゃなくても何でも良いですけど。
俳優でもミュージシャンとかでも良いんだけど、とにかくこう、熱狂できるファンというか。


最近ウチの長女がついに

このバンド超良くなーい?
このギターボーカルの人超カッコ良くなぁい?

みたいな感じになってきて、オヤジとしても
おーついにこーゆう時がきたかと。笑

今まではダンスやってた影響からなのか、海外の女性アーティストばっか聴いてた娘が
ついに国内のバンドに目をつけました。笑


まぁ、、単なる映画の影響でしょうけど(笑)
家でも車内でも何度も聴かされまして、僕もだいぶ覚えましたわ。

いやでも良い曲ですよね、ゼンゼンゼンセっ!笑

あ、そうだ、ちなみに一昨日の夜は嫁がいませんでしたので
僕と子供達3人のみで外食に出かけたんですよ。
その時チャイルドDJが車内で流してた曲はこんな感じでした。

ドンマイビート(怒髪天)
アンゴルモア(アーティスト名忘れた)
約束(Bull pain catcher)
前前前世(RAD WIMPS)

このローテを延々と、全員合唱で。

小5女子、小3男子、そして3歳児(‼︎)が皆んな歌ってるんですよ。
けっこう、、けっこうじゃないですか?笑

将来どんなオトナになるんだろうかと。


ま、それはさておき。

話戻すんですけど、
こーゆうファンというかなんというか、
好きなアイドル、もしくは好きな女性芸能人みたいなのが、この年頃の僕にはいなかったんですよね。

中学生くらいになると、当時周りでは安室奈美恵の熱狂的なファンがいました。

女子だと、たしかKinKi Kidsとかでしたね。キャーキャー言ってたような。

こーゆうのが、僕にはなくて。変な話、ちょっと憧れたりもしました。笑

俺も
「安室ちゅわ〜ん💕」とか、
「ツヨシくぅ〜ん💕」
みたいに、夢中になってみたいなーと(笑)
思ったもんでした。(ホントかよ!)

ま、ツヨシくーんは流石に無理だけど。

でまぁ、月日が流れて二十歳くらいの時ですかね。
ようやく僕にもそーゆう好きなアイドルが出来たのは。

しかしある日、ウチに来ていた友人と
そのコについて
「断然可愛いっしょ」
「全っ然可愛いくねぇだろ」
でモメまして。

そんな物凄〜く くだらない理由で大いにモメまして、

当時住んでたアパートの壁をぶち壊すほどの騒動になりました(恥)

飲むと今だにその話しを出される、
超絶消したい思い出の一つです。

まぁ僕は全然書いちゃうけども。笑




そんな、どーでもいい話を思い出した日曜日。

好きなバンド、好きなアーティストとかならたくさんいるけど、

なんていうのかなー、
ウホー激しく可愛いーシヌー💕
みたいな、
キャーウルトラカッチョイースヌー💕
みたいな。

そーゆうのってみんなあった?あるもんなの?

って話でした(笑)


ということで。
タイトルほど大それた話でもなく、面白い話でもなくスミマセンでした。笑


やっぱ俺は料理できんなーと思った日。
娘がなんかちょっと楽しそうだなーと思った日。

そんな日記でした。

ではまた。バイバイ!




PS.
今日はクラフターズマーケットに行ってきました。相変わらず可愛いくてお洒落なものが多くて、今日も敗北感を味わった日でした(笑)

この手のイベントを見に行く度に、
心が踊り、そのテンションに比例するように
敗北感にみまわれます。笑

素敵だなぁ。









0コメント

  • 1000 / 1000

TAKEHARU OIKAWA

・大工
・一級建築大工技能士
・二級建築士