healing


ども。

何度も何度もトイレに行って用を足したのに
全く尿意がおさまらない💦

という夢を見てガバっと目が覚めたら6時15分だった
OIKAWAです。笑

おじいちゃんlifestyle、完全に寝坊です。

今日はちょっと、いつもと違う感じで書きたいと思います。よろしくお願いします。
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨日の夜、子供達を寝かしつけた後、
いつものようにコーヒーを飲みながら嫁と談笑していた。

ダンスやらロックバンドのライブなんかをiPadで流しながら。

たわいもない、でも、僕にとってはとても大切な時間だ。

夜も更けてきたところで、いつものように白湯を飲み、眠りにつく。
なんてことはない、いつもの流れ。

ただ昨日は、ちょっとだけ違った。

ポチヒーリングってのをやった。

あるヒーラーさんのFacebookで、いいねを押すと自身に何かしらのヒーリング効果が起こるというものだ。

、、、⬆︎こうやって文字にして書くと、いかにもな感じでちょっと怪しい。

僕の表現力がないだけだと思うけど。
とにかく、この書き方だとちょっと申し訳ない。笑

でもこのヒーラーさんは、以前僕がブログで書いた方。ビックリするようなことを体感させてもらったので、間違いなく信頼できる人。

少なくとも僕はそう思ってる。

その、ポチヒーリングを、昨晩寝る前に嫁とやってみたというわけだ。

コメント欄を見ると、不思議な感覚を感じた方々の感謝コメントがたくさんある。
凄いことだ。
読んでるだけでワクワクしてくる。笑


しかし。しかしだ。


なんとビックリ。

僕は、、僕は何も感じない。

邪心か?邪心が邪魔をしてるのか?
やはり心がピュアじゃないと効果が無いのか?

俺は、、いや俺の心は、、?
腐ってんのか。。?

そんなことを考えてる僕を横目に、なんだか嫁がはしゃいでる。

凄い!きた!きた!なにこれ!凄い!
やべーきた!なにこれ!なにこれ!


、、ぶん殴ってやりたい。。


そうこうしているうちに、、僕の意識は無くなった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

6時15分。

強烈な尿意で目が覚める。

しまった、寝坊だ!
いや、とりあえずオシッコしてぇ!

トイレにダッシュだ。

危なかった。こんなのは久しぶりだった。

しかし。

危なかったとはいえ、色んな意味でスッキリした朝だった。
色んな意味で(笑)

昨日の夜に飲んだ白湯の量はいつもよりも多かった。
こりゃ2時半起きのパターン(トイレ)だな。
なんて、笑いながら話していた。

でもそうじゃなくても、最近僕は眠りが浅い。夜中に2回くらい目が覚める。

朝起きても疲れが抜けていない。
そんな日々か続いていたんだけど。

夜中に一度も目が覚めることは無かった。
何の夢を見たのかも覚えていない。

てか、俺はゆうべ夢を見たのか?
覚えてる夢は、朝方のトイレの夢だけだ(笑)
超、アブナかったやつ。

ヒーリング効果なんだろうか。

今朝の目覚めは、起きがけの夢が夢なだけに
良いのか悪いのか、ちょっとよく分からないが、とりあえずスッキリしてることだけは確かだ。

なにより、身体の調子が良い。
慢性的な疲労感が無い。

驚きと共に、感謝の気持ちが込み上げる。

こうやって僕は、このような不思議な世界にのめり込んでいくんだろうか。

もし今、ヒーラーの彼女に100万円の水晶を勧められたら

分割で買ってしまいそうで怖い(笑)

それだけは、やめてほしい。
それを切に願い、今日は筆を置きます。
ありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


はいー。以上です(笑)
ポチヒーリング体験記でしたー。

もしかしてアナタ体験してたりする?
共感してくれる人いる?笑

いやこれ本当スゲーなって思います。
午前中のコンクリート打設仕事も絶好調でした。笑

僕の悪い癖は、どこか一線引いてしまうところなんだけど、

もし “仮に” これがプラシーボ効果だったとしても、身体の調子が良いのも思い込みだったとしても、

朝まで爆睡したという、肉体的というか物理的な事実は確かにあって。

コメント見てもそうだし、嫁は騒いでるし(笑)、僕も感謝してるし。

こうやって人を喜ばせたり救ってあげたりするのってホント素敵だなーと。
心底思っております。

なかなかタイミングが合いませんが、ゆっくり話が出来る日を楽しみにしてます。



ということで。
おしまい。

もしまたヒーリングの機会があったら、
アナタも押してみると良いよ!
少なくとも損はしないからね(笑)

ではまたね。バイバイ!


PS.
てかヒーリング繫がりで本当は別のことを書くつもりだったんですよ。

「木」のこと。

でも長くなってしまったんで無しになりました。笑 

それはまた次回!といいたいところだけど、その話だけだと逆に短くなりそうなんで、
何かキッカケがあった時にでも書きます。笑




PPS.
今日のような記事はどうしても批判的な人が出てくるのは分かってます。

僕は、基本的にブログに対するご意見や批判等は全然されても良いというスタンスですが、

今回については受けつけないから。

なんだかんだ言う前にオメーがやってみろよ
って思います。
やらないなら黙ってろよ。


ということですので、よろしくお願いいたしますね。笑

今日も最後まで読んでくれてありがとうございました。
バイバイ★

0コメント

  • 1000 / 1000

TAKEHARU OIKAWA

・大工
・一級建築大工技能士
・二級建築士