和製aroma relaxation
ども。
セカオイです。笑
この「世界のOIKAWA」ですが、自分で言っておきながらあまりにもベタすぎてちょっと恥ずかしいので、
新しいキャッチを考えていました。
が、新しいのを考えてるうちに
「世界の...」が定着してきてる感があります。笑
昨日も友人からLINEがきたのですが、冒頭が
「世界のOIKAWAさん、こんばんは!実は.......」
みたいな感じでした(笑)
それで。僕は困っているかといわれれば、全くそんなことはなく。
世界最高峰の単純な思考回路をもつ僕は、
超絶嬉しいわけで(笑)
だってさ、え!ブログ読んでくれてるの!?
嬉しー!とかって思うじゃん。笑
そりゃさ、どんな難題でも引き受けてしまいますわ。
(別にそのLINEは難題でもなんでもなかったですけど。笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて。いつも通り前置きが長くてごめんなさい。
最近、、といってもここ2日くらい。考えてるのは
「やりたいことが出来ないのはストレス」
だなと。
そりゃ当たり前でしょうよ!というキミの心の声が聞こえるな。うん(笑)
なんだろうな。ドカン!とくる強烈なストレスも勿論きついけれど、
継続的な小さなストレスって、、積み重なるとちょっと怖いなと。
知らないうちにデッカクなってる。とかね。
まぁそれは例えばの話ですが。
とにかくそんなことを最近感じてるというかなんというか。
で。それを昨日のヒーラーさんに言い当てられたような気がして
ドキッとさせられたのが2日前(笑)
でもヒーリング効果なのか、やたらと落ち着いているのは今日(笑)
だから皆さんポチヒーリングお勧めっすよ!
という話では今日はなくて。
その話は昨日したわけで。笑
で、今日は、
そう。それ!笑
「木」
についてちょっとだけ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
時間をちょっと戻して、先週のワンラブタウン。
1.写真立て 2.ペン立て 3.鉋で木を削る体験
この3つを子供たちにやらせてあげましたよと。書きました。
それで、この3の「鉋で木を削らせる体験」なんだけど、
実は最初から個人的にはこれが1番良い体験だと思っていて。
形として残らないからか、進んでやる子は少なかったけど。笑
(ちなみにペン立てが圧倒的に人気でした)
純粋に、あの堅い木の角材を、自分の手で薄く削るという体験をさせてあげたのは良いことだと思ったし、
木の表面を自分の手でツルツルに仕上げるという喜びを味あわせてあげられたかなと思っていて。
ヤスリとはまた違った仕上がりになるので。
(完全なる主観、私見ですが。笑)
で。
その時に使用した木が
「青森ヒバ」
という木なんですね。
これがまた良いんです。
「あ!すげー良いにおい!ヒノキだ!」
っていう鋭い子がいたんですが、確かにヒノキ科に属していて
ヒノキかと思うけれど
香りは青森ヒバの方が断然に良いです。
(ちなみに見た目は全然違います)
そして持ってる効能もヒノキより断然良いと俺は思ってます。
木に含まれている、身体に優しい成分の名前がヒノキチオールって名前だったはずで、
なんだよ、ヒノキじゃねーかよ!笑
って思ったでしょうが、
実はその成分、ヒノキにはたいして含まれてないんですぜ(笑)
そして更にもうひとつ、抗菌作用のある成分が含まれていて、、
その成分の名前は忘れたんだけど、、、(笑)
ま、その名前なんて今はどうでも良くて
(いや良くないだろ!)
とにかく、この2つの成分を含んでいる木は
日本では青森ヒバだけなんですよ。
な、はずなんですよ。たしか(笑)
「抗菌、消臭、防虫、精神安定」
これらの効能があると言われているんですね。言われてるというか、実証されてる。
俺がスゲーなって思ったのは、
臭いだけで殺菌効果があるとかで。
(ホントかよ!笑)
ま、とにかく。うまくまとまらずこの木の良さがアナタに伝わったかどうかは分からないんだけど、
そのワンラブ~ではそんな魅力的な木を子供たちに削らせて。
削り出した薄い状態のものを
「鉋がら」っていうんだけど、
その鉋がらを網状の袋に入れて入浴剤として持ち帰らせた。
ということなんです。
で、別に、たいそう立派なことを俺らはしたんだぜ!と言いたいわけではなくて。
この青森ヒバを僕は自宅でもお風呂に入れてるんですが、(積木型だけど)
これが本当に良いです。
それこそ僕は事前知識がある程度あるから、
思い込みと思われるかもしれないけれど(笑)
香りが良くて、少なくともリラックス効果は間違いなくあります。
そして、参加した子のお母さんから
「凄く良かった!」
という連絡ももらえました。これがかなり嬉しかった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
僕は、なにかストレスが溜まってきたときに、それを解消する方法を複数持っていた方が良いと思うんです。
いつも同じ解消法じゃなくて、その時時で変えるってのは
結構大事かなと。
僕の場合は最近少しずつ増えてきて、
阿字観、ヨガ、ダンス、リラックス入浴、そして新しくヒーリング。
全てに共通してるポイントは、精神面も、身体面も、
“どちらも”健康になれるということです。
(まぁ細かいこというと、ダンスは自分としては違った意味合いになってくるんだけど。笑)
はい。ということで。
今日も長々と最後まで読んでいただきありがとうございました。
そろそろおしまいにしますね。
先日、わけあって今日書いた青森ヒバ入浴剤を
とあるご家庭に送りました。喜んでもらえたらうれしいなぁ(笑)
、、、じゃなくて、昨日のヒーラーさんがポチヒーリングは無期限無料って言ってたんですが、これ素晴らしいなと。
ちょっと影響されまして(笑)、
もし欲しい人、興味ある人いたら
青森ヒバ入浴剤を無期限無料でプレゼントしますよー!笑
という。今日はそんなお話でした。すんごく良いんでね。
あ、無期限は無理か。
無くなったらおしまいだもんね。。笑
まぁとにかく。コメントでも良いですし、直接LINEでもOKっすよ!
その時は
「世界のOIKAWAさんこんにちは!」
これを冒頭につけてくださいね(笑)
ということで。
またね。バイバイ!
PS.
もし誰からも欲しいって言ってもらえない場合は、僕はとっても切ないのでmeguriさんの方に置かせてもらおうかなと。
“勝手” に考えてます(笑)
人が集まる場所に置いた方が、持って帰ってもらえるかなと。
いやでもほんと、せっかくなんで。
だだのシャワータイムを
至福のひとときに変えてほしいです。笑
ではではー。
0コメント