神様への誓い

つくづく男の子ってのは純粋だなと思う。

いや、女の子ももちろん純粋なのだろうけどね。
でもウチの場合は、お姉ちゃんに比べて息子の純粋度は相当なものだ。笑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

先日Instagramで、
《僕→息子→シーピョン(末っ子》
の3人、川の字就寝写真を載せました。

あれ、僕はホントは恥ずかしくて載せる気は無かった。けれど、息子がこう言ったんですね。

「この写真面白くない⁉︎インスタグラムに載せてよ!いいね何個貰えるかな!明日の朝楽しみだな〜!」

と。

ごめんな俺友達少ないからそんな貰えないと思うぜ。

とココロの中で思ったけれども言いませんでした(笑)

翌朝。

「ねー何個だった⁉︎」

うん。いいね5件。

「少な。」

あのねーいいねの数なんてどうだって良いんだよ!

とココロの中で思ったけれども言いませんでした(笑)

あの写真面白くなかったかなーと息子。
そこらへんはやはり純粋だ。
それを聞いた長女なんてこうだ。

「お父さん友達少ないからじゃない?w」

、、正解。笑

あのなー友達は数じゃねーんだよ!
大切なのはな〜、、◯%△♯◇♪、、

というような、いい訳のような概念を俺もそれなりに持ってますからね、コノヤローって思って説教しようとも思ったけれど。

やはりココロの中だけに留めておきました(笑)
そんなことは俺が、親が、言うことじゃないやな。

なんつって。


さて。
そんな子供達と前々からサプライズプレゼントを計画していた先日の嫁の誕生日。

先週、クレヨンカフェ企画の色忍者とかっていう企画に参加してきまして。
嫁は仕事だったので、僕と子供たち3人で。

これはもう、ヨゴレ気にせず周り気にせず、
ガンガン絵の具で遊んじゃおうぜ!っていうイベントでした。

素敵すぎ。素晴らしかったです。
例えるならこの絵本を実際にやった感じ。
ホント、素敵なイベントでした。

あ、、で。

話それたんだけど、その日に
家族会議(嫁がいないうちに)をしたわけですね。

誕生日サプライズプレゼントについてね。

「金足りないからちょっと協力してくんない?」

っていう内容の、親父としてなんとも情けない会議だったんですが(笑)

それから1週間。子供達はよく頑張ってくれまして、ずっと黙っていてくれていました。お母さんに全く感づかれることもなく。

で。

いざ当日。

自分の中では既に妄想のような計画が成り立っていまして、まずは100円ショップのチープな物を。ごめん、今年はこれでな。的な。

そしてひとしきりパーティーを終えてから、

実は、、皆からでーす!
ジャジャーン!!

え〜!うっそ〜!ありがと〜✨

みたいな妄想(笑)


しかし。


100円ショップのカモフラージュプレゼントを渡したところで事件が。

息子が驚いた表情で騒ぎ出す。

「あれ⁉︎嘘だ!嘘でしょ!あるじゃん!◯◯で買った◯◯が!◯◯円のやつ!」




、、、とんだサプライズだ。


なにがって俺が一番ビックリだぜ、、。

嫁が爆笑してる。
なぜか息子もドヤ顔である。
全てがこの時点で悟られてしまった。

てかせめて金額はやめてほしかった。
安物ってバレるじゃないか。笑

プレゼントは金額じゃねーぜっていう、そーゆう概念も勿論オレは持っているけれども、それはそれだ。



まぁでも、、

そんな息子は、

可愛いやつだなと(笑)



純粋だなーと。
いつも一生懸命で、色々学べるよね。なんかもう、全部失敗に終わったようだけど、まーそれもそれでいいよね。



そんなことを。

嫁と2人、お酒を飲みながら話した誕生日であり、結婚記念日。
何年ぶりかな、2人でお酒を飲みに外にでるのは。


脱いだ靴下はちゃんとひっくり返して洗濯機に入れるよ。

歯磨きするときは、周りに水や歯磨き粉が飛び散らないように静かに磨くよ。

トイレの後は忘れずに消臭スプレーをひと吹きする。笑

約束だ。

いつもありがとう。

愛を込めて。

0コメント

  • 1000 / 1000

TAKEHARU OIKAWA

・大工
・一級建築大工技能士
・二級建築士