好きやねん

ども。武晴です。

ちょっとね。
昨日、ある方々と連絡を取り合っていたのですが。

いやー。。次元が違うというか。
まさに字のごとく、僕らのいる3次元の
1つか2つ上の次元の話をしてる。
んも〜凄っごいなと。面白すぎる。笑

ま、そんなこと ここに書いても仕方ないんだけど。笑


さてー。


さてさてさて。


続きだよね。五万人のファンが待っていたであろうカードリーディングの続き。笑

、、なんだけど。ちょっとね、変えます。
不思議体験みたいなネタが続いたのでね。
そーゆう話僕は大好きだけど今日はあえて現実的なお話を。

地に足をつけてね。(なにが?笑)

と言っても、日曜日のリーディングの日のことに変わりはないんだけど。

えーとね、リーディングの後に今度は
テーピングを施してもらったんですよ。
子連れヒーラーの ひとたん はテーピングも出来るんですね。

テーピングって、あのテーピングね。笑
ただ、アスリートの人達がやるガチっとしたやつじゃなくて。

ただただ、、、んー、なんなんだろう、リンパに沿って貼ってく感じなのかな?
リンパケアとかなんとか言ってたから。たぶんリンパが関係してるんだ。

たぶんね‼︎

(自信満々の“たぶん”)


ギチっとせずに、ペタペタと。優しい感じでした。だからアスリートのやつとは違うんだと思う。
こんな感じで。

いやキタネ〜足見せんな!って言われそう。
ごめんなさいね、今日のタイトル
「閲覧注意」にしとけば良かったね(笑)

で。

これやるとねー、すっげー不思議なんだけど足が軽くなるんですよ。
いや、足が軽く“感じる”貼り方なのかな?

どっちが正解か分からないけれど、本当に劇的に体感出来るんですよね。ビックリ。

そして、もっとビックリだったこと。

知ってる人もいると思うけど、
僕は首があまり良くなく、2年前くらいから慢性的な鈍い痛みがあるんですね。
(よくそれでダンスやってるよね。笑)

この痛みが、無くなるんですよ。
これはその瞬間というよりは、家に帰ってから気付いたんですけどね。

あれ?
そーいや俺の首ちゃんと回るんだけど。
って(笑)

これはねー。凄い。こ〜れは凄い。
本当に凄い。
なんでだろう、、?

いや、なんでだろう?って武晴くん。

めっちゃ不思議ネタじゃないの!笑

ってね。
うん。ごめんなさい。やっぱちょっとスピリチュアルだった。

いや。
これはスピリチュアルなヤツではないんだろうけどね。ちゃんとした理屈があるそうなんで。リンパケアなんで。

でもとりあえず不思議だ(笑)
ネットで調べれば説明読めるって言ってました。まだ僕は読んでないけども。

とにかく、もっかい言うけど
これは良い。こ〜れは良い。
もー皆んなに体験してほしい。

ただ施術してもらう時ちょっと照れるけど(笑)
そして娘ちゃんに「爪長いよ」って説教されたけど。(これはホント恥ずかしー!)



で。


いま出た娘ちゃんの話が本題なんだけど。
(え、こっち⁉︎)

あの日、彼女だいぶ僕に懐いてくれてたんすよ!だからオジサンは凄い嬉しかった。笑

さすがに本名を出すわけにはいかないから、ここでは仮名を使おうか。

ひとたんブログでエヴァの話が出てましたので、ここでは仮に「アスカちゃん」としよう。笑
(このブログがむちゃくちゃ濃くて面白い。)


そのアスカちゃんがね、さっきも書いたけど、こんな髭の汚いオジサンに懐いてくれる。可愛くないわけがない。笑
(あれ?笑)


もう時間だから帰るよーのお母さんの声に

お母ちゃん ちょっと喋らんといてくれる〜!
ウチこのお兄ちゃん好きやねん!ずっと一緒におんねん!

みたいなね感じよ?(笑)
もー。可愛いでしょ?

この後もこーゆうやりとりが何回か続くわけね。

帰るよー

嫌や!

そろそろよー

ずっと一緒やねん!

帰るぞオラ

嫌や!ウチこのお兄ちゃん好きやねん!
めっちゃ好きやねん!

、、お前はタカジンかとも思ったけれども、
嬉しくなった僕は、それまでアスカちゃんと呼んでいたのに調子こいてこう言いました。

「さぁもう時間だ。そろそろお帰り。必ずまた会えるさ。また遊ぼうな、“アスカ”!」

また会えるさだなんて
まるでドラマみたーい💕

しかし。

間髪入れずに彼女は真顔でこう言いました。

アスカって言うな。



、、、、、。



え、、はい。ごめんなさい。。
調子のりました。またね、アスカちゃん。。

呼び捨てタブーだったとは。。
もー完全に調子乗ったよねオジサン。
勘違いオジサン。

恥ずかしー!笑


、、と。そんなお話(笑)
まぁそれは良いんだけど。

僕が気になったのが、そのアスカちゃん(仮)が使う言葉。なーんか魅力的なんだよな。

例えば僕のことをこう表現してくれるんですね。

「このお兄さん“あったかいから”好き」

って。6歳の女の子がオッさんに対して
「あったかい」って言うんだよ?
凄くない?

まぁ本当に単に僕が熱っぽいだけだったかもしれんけどさ。笑

いやでもホントに。普段からそーゆう言葉で会話してるのか、あの子ならではの表現なのかはわからないけど、、いやぁ。。

「胸キュン」ってのはこーゆうことなんだなって思いました(笑)
そして、そこからの 










「呼び捨てしてんじゃねぇよ。」


だからね。こりゃ大物になるわー。笑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日は何が言いたいかというと、

『ギャップって萌えるよね』
ってことと、
『使う言葉のチョイスって大事よね』

ってことでした。笑
人間はギャップに魅かれるんですって。

ヒーラー繋がりで名前出しちゃうと、S&Rのあの先生の魅力の秘密は、確実にギャップにありそうだなと(笑)

まぁとにかく。能書きはいいから行動しろよってよく言うけれど、言葉が先にありきな所もあるわけで。

だったら魅力ある言葉を使いたいねと。
そーゆうお話でした。

今日はここまで。
今日は(というか日付け越えてるけど)
かなり久しぶりに嫁と深夜のモスでまったりトークしつつ、
ブログ更新でしたー。

今回も長いのに最後まで読んでくれてどうもありがとう。

最近は怪しい内容な記事が続いていて、読まなくなった人もいる中で
こーやって読んでくれたアナタには本当に感謝です。めっちゃ好きやねーん。

では。またね!

おやすみなさい🐧🌠



PS.
写真だらけですが、特に川栄さんのファンとかってわけではありませんので。。照

可愛いけど。




0コメント

  • 1000 / 1000

TAKEHARU OIKAWA

・大工
・一級建築大工技能士
・二級建築士