CROSS


皆さんメリークリスマス。
楽しんでますでしょうか?
(これは実は25日に書いてます)

武晴です。
最近はどうにもこうにも不思議系の内容が多くて
「友達減るんじゃねーかな」
なんて思ってたんだけど。笑

ところがそんなことは無く、最近のブログ面白いと言ってくれる人が意外に多くて。

「実は俺そーゆうの結構信じるんだよね」

って言ってくれたホントに意外な人と、

「私こーゆうの密かに好きなんだよね。武晴さん愛してる💕」

って言ってくれる方が、

それぞれ男女共に約1名ずつ。
(いや少ねーじゃねーか!笑)
“約”とかいらないね。

いやでも嬉しいっすよね、素直に。

なんか来年も面白いことありそうですよ。
一緒に遊びに行きましょうねー。
自然溢れるとこ行こうねー。
お寺と神社ガンガン行こうねー!笑


はい。で。

僕は神社だの神様だの言いながらも、毎年この時期はメリークリスマース✨ってやってるウカレるのが大好きな矛盾人間で。笑
昨日もサンタしながら古事記読んでたし。
(漫画ってのがまたなんとも、、笑)


クリスチャンでも無いのに、これだからバカな日本人は、、、クリスマスビジネスにまんまとハマっちゃって、、

なんて言う人は今はあまりいないのかな?
世間がワクワクする度にそーゆう発言をする人が、一時期よくいたなぁと。

典型的なバカ日本人の僕は、
今度はお正月にしっかり初詣に行くんです。
でもそれで良いんです。

てかクリスマスって、キリスト教以前の宗教の、冬至明けのお祭だったって知ってました?
(ホントかどうかは知らないけど。)

彼らは太陽を神様としてる考え方だったから
また日が長くなるぜー!おめでとうー!
ってお祭りしながらプレゼントを交換しあったって。

日本の神様も最高神とされるのはアマテラス様でしょ?太陽の神様。

クリスマスで喜ぶのは何も、クリスチャンだけじゃなくたって良いじゃないかー。

なんて。
どう?面白いよね!笑

そして実はプレゼントは貰う人よりも、あげる人の方が幸せなんですって。

プレゼントを人にあげられるくらい、自分は豊かなんだと。そう脳は認識するらしいです。これは大事。

だって脳が認識するとそこから思考になって言葉が変わって行動が変わるわけだから。
そうすると、例のあの僕の持論
「振動論」(なんじゃそりゃ)
に繋がっていくわけで。笑

なんか色んな意味で素敵で面白い。
(でしょ?ね?笑)

そうなるとバカでなによりだし、やっぱ企業戦略上等ってことですよね。笑

ただ、
やっぱりこんなバカ男でも、

我が子達が聖愛ベビーホームでお世話になってる以上、

「あんまりよく分かんないけどハッピーメリークリスマ〜ス🎉」

だけってのは流石に親としては有り得ないわけで。毎年クリスマス礼拝(クリスマス会)へ行き、イエス様誕生劇を見てるわけだし。
(写真はプリキュアのダンスだけど。笑)

あー可愛いねぇ。素敵だねぇ。やっぱウチの子1番やわ〜💕

と。それで終わりというわけには
いかないわけで。笑

だからどうしてもこの時期って、
キリストについて毎年考えたりする。
きっと皆んなそうだと思う。
(いやたぶん違うと思うぞ。とか無しで。笑)

それで、こないだ嫁と話してたんだけど、
保育園でごはん食べる時 子供達は最初に手を組んで“感謝の言葉”を口にしてから、いただきますをしてる。

形は違えど、両手を合わせて感謝して
「いただきます」
を言うのは、クリスチャンも神道も本質は同じだよね。
(その対象は仮に違ったとしても)

比較的ポジティブな神道に対して、キリスト教は「人は生まれながらに罪」みたいな
若干ネガティブな要素があるから
ベースとなる概念は違ってくるけど、

それでも自然を含めたあらゆることに感謝する分においては、

同じ。

身に降りかかる楽しいこと嬉しいことは勿論、ツラいことや悲しいことも、

本当は感謝できることなんだ。
良いことなんだ。ってのも、

同じ。

もっと言うとイエスは、ツライことに対して頑張ってポジティブになれとは言ってないですよね。

悩むこと、泣くこと、怒ること、
それ自体がお前にとっちゃ、
お前のスピリットにとっちゃ、
すげぇ良いことなんだぜ!

って言ってる。

僕はあまり真面目に勉強してこなかったから間違って覚えてるかもしれないけど、

キリスト教を作ったのってそもそもイエスじゃないですよね?たしか。

イエス自身はユダヤ教だもの。
ユダヤの教えも素晴らしかった。けど、ユダヤは、ユダヤの人間しか幸せになれないと謳ってた。

イエスは、それは違うんじゃねーか?

って言って新しく教えを説いたでしょ?
祈れば、願えば、どんな奴だって幸せになれる。
(それが新約聖書かな?)

イエスの没後、この考えを無くしちゃ駄目だ!って彼を慕う仲間(もしくは弟子?)達が作ったのが、

キリスト教。

だったような。
間違ってたらゴメンなさい。遠慮なく指摘して下さい。教えて下さい。笑


僕はクリスチャンではないし、今後もそうならないけども 、
何も知らないで子供を聖愛園に丸投げするのは嫌で。

そして、キリストってだけで イメージで嫌悪するダサい人にはなりたくなくて。笑


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


2000年前の今日、処女マリアは宿を探して回るも、どの宿屋もいっぱいだった。

皆がどこまで知ってるか分からないけど、
神の子とされたイエスは、寒くて汚い馬小屋で生まれたんだよね。

十字架にはりつけられたとき、
政治家、宗教家、裏切った弟子達がイエスを蔑んだ目で見る中

それでもイエスはこう言ったんだ。

『父よ。彼らをお許し下さい。彼らは自分が何をしているのか、分からないでいるのです。』

愚かな罪人のためにイエスは十字架にかかり、それでも彼らを許すように祈ったんですね。

愛だよね。
(例える画像がこれってのもどうかと思うけど、オレ白ひげ好きやねん。笑)


俺たちは愚かな人間なんだって。笑
間違うから愚かなんじゃなくて、
愚かだから間違うんだって。

過ち。間違い。
だけど、だからこそチャンスがあるんだよね。

お前らの愚かさの中にこそ、
ホープがあるってイエスは言ってる。

星降る夜の
イエスからプレゼント。

LOVE & HOPE

それを胸に。HEARTに。

SPIRITに★

Merry Xmas🌠✨


てことで。なんだ?どうした?
って思ってるだろうけど、僕が思ってるのは、

どの国の神様も、人間味があって愛があって
本質は同じだよなと。

そしてどこの国の神話も、不思議と共通点があって面白いよねーって。

そーゆう話。笑

あんまり深い意味はないんだけど、
罪人とまでは言わないまでも

間違ったっていいし、
むしろ間違うことが良い。

情けなくても良いんじゃなくて、
情けないことが良いこと

なのかもしれないっすね。

と。

理想と現実のギャップに苦しむ駄目駄目な自分を、ムリヤリ肯定したい僕でした。笑


それでは。今日もありがとうございます✨


愛してます。


PS.
これは昨日書いた記事だったんだけど、あえて一日たってから投稿しました。

せっかく楽しくパーティーするとこだったのに、、なんだか考えさせられるわー、、とかにさせちゃったら嫌だったので(笑)


では。





0コメント

  • 1000 / 1000

TAKEHARU OIKAWA

・大工
・一級建築大工技能士
・二級建築士