気付かないふり
こんにちは。
縁カフェmeguriスタッフ、
パワーストーンナビゲーター、
そして最近少しずつ妙なやつが覚醒しつつある
MOEです。
嘘です。
その旦那の
凡人 武晴です。
どもー。
なんだろうな。。
この、、
俺の残念感(笑)
相変わらず、
“誰かの何か”でしかない僕は
相変わらず、
「〇〇さんの△△ですよね⁉︎」
と言われ。笑
(△△には旦那、弟、友達、相方という言葉なんかが入る)
まぁちょっと前までなら
ウッセー黙れハゲ死ね帰れ
とか言ってそうな気もするけど、今はそんなことなく。心穏やかにお返事しております。
それもこれも、もしかしたら
THE OPONOPONO
の、おかげだったりして。
あ、間違えた。
HO' OPONOPONO
でした。ホ、オポノポノ。
オポノポノって知ってる?自分自身に向けて
ありがとう。
ごめんなさい。
許します。
愛してます。
を言うんですって。自分で自分にそれ言うって結構アブない人っぽいけど。
でもこれを続けると、自分の中にいる本当の自分(潜在的な意識か?)を癒してあげることが出来ると。いうことらしい。
「で?だからなに?」
って?
えーとね。いい例えが思いつかないんで、ネットで読んだ例えをパクると、
例えば、幼少の頃に親の愛を感じることが出来なかった子がいましたと。
本当の自分とやらが傷ついていましたと。
でも、その傷に蓋をしながら生き続け、
大人になった頃にはそりゃもう、立派な人間になってましたよと。ね。
んでその頃にはもう、素敵な出会いもあるし、やりたいこともやれるようになって。
毎日充実してて。
つらかった出来事を忘れてるんだ。
そして、
「いろいろあったけど私を生んでくれた親に感謝してます」
とかなんとか言って、自分の人生や親を美化しちゃう。
でもね、
自分の中にいる「本当の自分」とやらは、
幼い時から何も変わってないんだ。
そこが、原因になってる。
何の原因かって?
心のどこかで親を許していない。
何故か事をうまく進められない。
どうしても一歩踏み出せない。
周りの人とうまく打ち解けられない。
今とても幸せな環境にいるはずなのに、突如として猛烈な絶望感、劣等感、挫折感にかられてしまう。
精神科に行ったって、心理カウンセリング受けたって、落ち着けるのはその時だけ。
だって根本的な部分が何も癒されてないんだから。
身体壊して病院で治しても、同じ食生活とかしてたらまたすぐ病気なるでしょ?それと同じ。
(いやどーだろ。僕の倒えは酷すぎる。笑)
とにかくその、根本というか、本来の自分を自分で癒してあげるのが、、
THE OPONOPONO
と、いうことらしい。
や、違ったらゴメンね。笑
読んでくれてる方で、もっと詳しい人いるでしょ?
間違ってたらマジで教えてね(笑)
僕の解釈はもしかしたらズレてる可能性はあるかもしれないけれども、
重要なのは、そしてたぶんこれだけは確かだと言えることは、
全ては外ではなく自分の中にある
ということだと思います。
僕はこのオポノポノというのをFacebookのコメントで教えてもらって即調べたわけだけれども、
読んですぐ思い出したのが、長女に言われた言葉でした。
それは さかのぼること数ヶ月前。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あの時は3人で車に乗ってたんだ。
僕と妻、そして長女。
車内での話題は、自然と2日後に受けるヒーラーさんとのセッションについてになってた。
僕は言う。
「てゆーか俺マジで悩みとか無いんだよね。こんな俺がリーディングとか受けて良いのか?笑」
色々悩みがある人達には申し訳ないんだけど、僕は悩み事って無い。
色々考え込むことはしょっちゅうだけど、
実は悩むってのは時間の無駄でしかないとすら思ってる。
しいて言うなら、悩み事が無いのが悩み(笑)
だったんだけど。
妻と娘は“同時に”こう返してきた。
「アンタそれ気づいてないフリしてるだけでしょ?」
「お父さんそれ自分で気づいてないだけじゃない?」
、、続く。
(なんだそれー!笑)
0コメント