一緒に“踊ろう”
こんにちは。
アメノウズメっていう神様の話から入りたいと思います。
(え、いきなり何なの⁉︎)
なんかこう、、こーゆうメジャー所を持ってくるとミーハー感ハンパないんでちょっと抵抗もある。
けど、よく考えればメジャーもなにも単に僕が麻痺してるだけで実際は、
「いやいや殆どの人はいきなりアメノウズメって言われても分かんねーから」
って言われるのが普通なのかなとも思ったり(笑)
えーと。はい。
武晴です。
ダンス練習後。盗撮されてました。笑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
えー。
神話の中に、天の岩戸伝説(だったかな?)てのがある。
超ザックリ言うと、みんな知ってる天照大御神っていう最高神がいるでしょ?
そのアマテラス様が、色々とすったもんだがあって傷心した時があって。
岩の中に閉じこもってしまいましたと。
引きこもり。
天照って言わば太陽だからね、もう世界は闇になっちゃったわけです。
で、他の神様達がこりゃヤベーってことで会議を開いて、アマテラス救出大作戦を敢行したんですね。
その作戦てのが、岩の前で踊りやお囃子で皆んなでお祭り騒ぎをして、
「え。なに⁉︎外どーなってんのー⁉︎むっちゃ楽しそうやーん!」
てアマテラスが顔を出した所を捕獲する。
というミッション。
(捕獲って、、)
これが見事にハマって、アマテラスの救出に成功&世界にまた光が戻ってきたよという。
そんなお話なんですねー。面白いですねー。
で。
その時に踊りを踊ってた神様が、、、
そう、
アメノウズメ。
というわけです。
いぇー。
日本最古のストリップダンサーと言われるだけあって、画像探したらエロいのばっかだったな。
アメノウズメコスプレとか。笑
意味わからん。
よく分からないけど、そーゆうアニメかゲームのキャラクターでもいるのかな?
まぁいいや。
えーと。。
「てか何故いきなりアメノウズメの話?」
ってアナタが、、、
、、思ってるかどうかは知らないけれど、笑
とりあえずちょっと昨日の話から。
昨日たまたま一番下の娘とYouTubeを見てたんですね。
んでその時に娘が急にダンソンを見たいと言いだした。 ダンソン。懐かしいよね。ダンシングフフィッソン族だっけか。
んでそのダンソンのネタを2人で見てたわけだけど、その時思ったんです。
あれ、、?これって、、、
むっちゃ天の岩戸開きじゃん。
て思って。
(もはや病気だな。笑)
こんなこと言ってたら宮司さんとかそれ系に精通されてる方々に怒られそうだけど💧
アメノウズメが踊って、それに釣られて出てきたアマテラスを
捕獲する。
アマテラスニーブラー。
(酷い、酷すぎる、、)
いやしかし間違いない。スゲーなダンソン。
だからあんな神々しい曲使ってるんだね。笑
ちなみにダンソンは一緒に踊りましょうという意味だとか。
(ホントかどうかは知らんけど)
なんかちょっと例えや言葉は良くなかったかもしれないけど、楽しそうな踊りに魅せられてその方向へ向かっていくっていう。
その流れはなんだか凄く良いよね。
アメノウズメって芸能の神様なんだそう。
てか神様ってみんな踊りやお祭りが大好きなんですって。そして笑いが好き。
お祭りって、踊りや歌やお囃子を行って神様に感謝の気持を捧げるわけだけれども、
ただただ踊ったって神様は喜ばないわけでしょ?
だって【神様=自分】でもあるわけだから。
(これはこの前教わった衝撃的なお話)
なんだかわけわからない話だと思ってると思うけど、重要なのって
やってる側の心が踊ってるかどうかなんだろうなと。
(おぉ、、なんかカッコいい。)
まぁだからそれは、別に踊りじゃなくても良いわけなんだろうけど。
アマテラス復活!的な。笑
えー、ちょっと話飛ぶんだけど
「祈り」の語源て知ってる?
『意宣る』
意(心)を宣る(宣言する=行動にうつす。)
なんだそうな。これが本当のイノリ。
神様は祈り大好きなんだけど、でも
「お前それ本気か?」
ともなりますでしょ?
でも例えば、
『俺むっちゃ金持ちになりたいんで仕事頑張ります!諸々サポートよろしくお願いします!』って宣言して、
本当に頑張って“動いて”ると、
うほー!お前本気じゃん!いいねーー!
って神様めっちゃ喜ぶらしいんすよ。
で、ミラクル起こしてくれると。
(嘘くさっ!笑)
何が言いたいかって、仕事の話はあくまで倒えだけども、
とにかく要約すると、
スッゲーわくわくすることを
ひたすらやってたら、それだけで祈りになるよっていう。
更にどんどん良いことが起きちゃうよっていう。笑
それだけで嫌なこととかもう絶対起きないんじゃねーか?ていう。(極端!笑)
面白いよね。
、、、僕の妄想が。笑
でも本当、そーゆうことじゃない?
世間から見た楽しいことじゃなくてよ?
引かれても笑われても、
自分がマジで、心底ワックワクすることをずっとやってろ‼︎
って。
ウズメ姐さん達は言ってるんじゃねーかなと。
僕の解釈ってとても稚拙でどうしようもないけれど、
(使う言葉も酷いし)
でもホントそうだと思うのね。
思うっていうか、ウズメ姐さんは間違いなくそう言ってるから。笑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「イノリ」の前の話に戻すけど、
自分がめっちゃ楽しんでたら、きっと見てる側も楽しくなるはず。
で、なおかつ自分=神様だから神様もむちゃくちゃ喜ぶでしょ?
自分=神様ってことは、アナタ=神様なわけだから、
僕=アナタってことでもあるわけだ。
(なんだか危ない話になってきたね〜!笑)
てことはだ。
僕がアナタに向けて書いてるコレやいつもの言葉は、アナタに向けて言ってるけれども、
それは実は自分にも向けられてるってことになるよね。(オポノポノか⁉︎)
なんだか面白い。笑
それを考えるとね、
アナタが喜んだり笑ったりしたら僕もきっと嬉しいし、逆に僕が笑ったりした時にアナタも喜んでくれてたら、そしたらやっぱ僕も嬉しいわけです。笑
世界中の人達が笑えたらそりゃ素敵なんだろうけれども、まずは
“目の前にいるアナタが笑ってくれてたらそれでええねん”
的な話なんです。
、、俺が何言いたいか分かります?
え、分かります?
ホントに分かる?
俺はわけ分からなくなっちゃいました。
(自分で書いといてからに。笑)
でもさ、要は、、、行き着くところは結局いつも同じで。さっきも言ったんだけれども、
とりあえず笑ってりゃいい
んじゃないかなと。笑
結局それかって言われそうだけど、
いやマジで。
んで。
ごめんなさい。
今日の話はもう最初から落し所は決めてたんですよ。
いつも通り ちょっと暴走して遠回りしちゃったけど、僕が何を言いたかったかというと、
イベント来てねー!
って話でした。
(え マジでーーー⁉︎笑)
あのね、「頑張って」とかコメントいらねーんだよ。
とりあえず来いよ。
、、てのは勿論冗談ですよ(笑)
気分悪くした方、本当に冗談ですからね!
ごめんなさい。
いつもコメント本当にありがとうございます!
タイミングあう方は是非ね、遊びに来て下さいね!っていう。
輝いてるkids達や、楽しんでる大人達を見て、心ホクホクさせて欲しいです(^^)
ワクワクが移ったら良いのにと思ってます。
上手い下手とか、カッコいいカッコ良くないとかじゃないんすよ。
もう、とにかくみんな楽しんでるその
ウキウキ感が見てる人に伝われば良いなー。。
今日のタイトルって、そーゆう意味です。
てことで。
今日もお終いです。いや長かったねー。
駄作だな。。
上手く落とせたかどうかは分からないけど、とにかく最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それじゃあまたね!
本当にありがとう。バイバイ!
こんなグダグダな内容に、ここまで付き合ってくれたアナタに本当に感謝してます。
アナタに支えられてます。
愛してます。
PS.
ちなみにですが、
この凛々しい神様、
名を【天手力雄神】(アメノタヂカラヲ)
といいます。
もう閉じこもるんじゃねーぞ!
って岩戸を外してぶん投げちゃった神様。
その戸が飛んでいった先が戸隠ということで。ん〜。面白いですね〜!
近場ではやはりここ。ここで会えますぜ。
僕はそのうちまた水汲みに行こうと思ってます(笑)
では!
0コメント