天使は閃きをくれるのか?
みなさんこんばんは。
お盆休みも終わり今日からまたお仕事モードです。
そういやお盆に入ってから何故かニンニクとやたら縁がありまして、3日連続でニンニクを食べまくったところ、連休中は体がニンニク臭でいっぱいでした。笑
(写真は全く関係ありません。笑)
もはや口臭レベルなんかではなくなり、なんというか、、こう、、、
内側から溢れ出るニンニク臭というか。
歯を磨きまくっても止まらない、フリスク摂取も意味はなく。シャワーを浴びてもおさまらない、体に香水はむしろ臭い。
、、ね。
内側から溢れ出すニン、、
やっぱ外じゃないんだ人間は。
そう、内側なんだ。
内側から変えてかなくちゃいけない。俺達は内側から磨いていかなくちゃいけないんだ。
そう思わされた、2018年 夏。
アロマを一滴、いや数滴。体内に取り入れよう。
そうだな。。ラベンダーでもいっとこうか。
、、はい。とまぁそんな感じで相変わらず変なことやってます。笑
にんにくアロマ親父女子、武晴ちゃんですー。
どもどもー。
オヤジ女子、髭キッタね!
えーと。今年もまた濃い夏を過ごしてましたよ。
8月に入ってからは本当に日々、貴重な体験の連続で。
SNSでも発信していた素敵な経験もあれば、
こーゆう媒体で軽いノリで書くことが出来ないような、夏の夜の一大スペクタクルとか。
(画伯の絵は妙にポップですが、、💧笑)
まぁ詳しくは書けませんが、1時間ちょっとの間にブレスレットの石がボツっと陥没してしまうような、、そんな壮絶な(?)体験など。
(新しく組んでもらったばかりだったのに、、。)
こーゆうの、裏ブログとか作って書けたらなぁとか思う(笑)
はい。
とまぁそんな感じで、ちょこちょこ写真を挟んできてますが、お盆休み中は僕らは家族旅行で函館まで行ってきたのでした。
この写真はとっておきのネタにしたかったのに
撮影後、即行で妻がInstagramとかでUPしちゃってました(笑)
とりあえずこの、残念すぎる僕の足の短さ、、。笑
facebookにも書いたけど、
札幌の兄ファミリー。仙台の弟ファミリー。そして岩手の僕ら家族が、みんな集結しまして。
嫁が子供達に
「ジィジとバァバからこれだけの家族が出来たんだよ」
と教えてまして、それを横で聞きながら
あぁそうだよなぁ と。
当たり前のことなんだけど、妙に感動してしまいました(笑)
さて。
今日はそんな旅行のネタ(写真)をおり混ぜつつ、
“とある天使”さんのお話をサクッと。
(サクッと?)
えーとね。僕ね、物を無くした時、、
つまり探してる時、
とある天使さんにお願いをするんですよ(笑)
これは以前、“北の”魔女に教えてもらった天使さんなんですけどね。その天使さんは探し物を見つけるのが得意なんだって。
んで僕はその天使さんに 今までかなり、、
色々と見つけてもらってきた。
マジ凄いっすよ。だってその天使の名前を呼んで、
頼む〜探すの手伝って〜お願いしますわ〜🙏
って言うとね、
ゴトッ。
て音がして。
振り返ったら、半年以上探し続けてた本が本棚から落ちてたりとか。そんなんだからね(笑)
(嘘じゃないぞ!)
まぁ、“たまたま”だけどね。たまたま。
それまでも何度も本棚は探してきたけど、
毎回“たまたま”見つけられなくて、
この時は“たまたま”本棚に子供がぶつかって、
ずっと探してきた本が“たまたま”落ちただけ。
うん。ホント、たまたま。
でも、
ね。
マジ凄いっしょー‼︎笑
んでこの夏もね、実は旅行前にもう既に3回くらいお世話になってた。
(いや てかどんだけ物なくしてんのよ!笑)
本当に不思議なもんで、名前を呼ぶと1分もしないうちに見つかるんですよね(笑)
ただ、その天使さんの名前をね、アナタにも教えてあげたいんだけれども、
こんな所で軽いノリで言って良いものなのかどうなのかが僕は分からなくて。
だから名前を書けないのが残念なんだけどね(笑)
だから気になる方は個別連絡でね。
合言葉は「武晴さん愛してる」
でお願いしますね。笑
で。
彼女(彼なのか?)の凄さを痛感した旅先での出来事が実はありまして。。
それは旅行2日目の朝。
朝ごはんを終え、部屋に戻り帰り仕度を済ませる。
チェックアウトの時間がきたので1階のロビーへ。
駅へ向かうバスが来るまでの間、僕は時間潰しにその辺をウロウロしていた。
と、ここで末っ子のシーナさんが
前日に買ってもらった「食パンマンのぬいぐるみ」が無いことに気づく。笑
半べそだ。
ひととおりバッグの中やお土産の袋の中を探すも見当たらない。
とりあえず僕だけ部屋に戻ってみることに。
さっき部屋を出る時にはちゃんと忘れ物のチェックはした。おそらく部屋には無いだろうな。
そう思いながらも、戻った部屋で辺りをくまなく探す。
見つからない。
全ての布団をひっくり返してみるも、
やっぱり無い。
一応 押入れなんかも調べてみるも、、
無い。(あるわけないか、、)
あと少しで駅へ向かうバスが来てしまう。
ここで僕はついに、彼女(彼?)の名前を呼ぶ。
ごめんね、まただ。お願い 力をかして!
心の中じゃない、本当に声に出して懇願する。
どうかしてる。
周りから見たら完全にイッてるヤツだ。
(そもそもそんな大切な物なのか?)
妻から電話。
あと3分でバス出るからもう戻ってきて!
とのこと。
そっか。
仕方ない、諦めよう。
きっともう一度落ち着いて探せば
リュックに入ってるに違いない。
部屋の入口に戻り靴を履く。
なんだか悔しい。
星のマークがやけにうるさく感じる。
赤色のスニーカー。
残り2分。
右足のその赤色を履いたところで手が止まる。
“ふと” 思いたち、靴を脱ぐ。
急いでその場所へ行き、扉を開く。
い、いた、、!
いや なんでーーー⁉︎笑
、、、
はい。。笑
食パンマンはキンキンに冷やされてました。
なんでこんな所に、、と思ったのですが、
「暑いだろうから涼しい所で寝かせてた」
とのことでした(笑)
まぁそれは良いんだけどね。
ただそれを忘れないで欲しいよね。笑
ということで。
面白いネタと、天使の凄さを、
今日はブログのメインディッシュとしてお送りさせて頂きました。
いかがでしたでしょうか?
凄いよね!
え⁉︎
たまたまだって⁉︎
たまたまや偶然を、めちゃくちゃ面白がって生きたいんすよ、
俺は(笑)
ビックリしたいし、
感動したいし、
ウカれたいの。
そんなお話。
今日はもうお終い(^^)
そうそう、旅先でのそんなたまたまや偶然は
まだまだあって。
思えば出発の前日と、その前の日の、、、
さぁ、、
そのお話はまた次回だ。
長くなるからね(笑)
今日も最後までありがとうございました。
読んでもらえることがモチベーションです。
相変わらず月並みな言葉しか出てきませんが、ここまで親指を上下させて読んでくれてるアナタのおかげです。
いつもありがとうございます。
それじゃあ終わり。またね!
バイバイ!
及川家より愛を込めて(笑)
旅行先で立ち寄ったトラピスチヌ修道院。
ウチの末っ子、お騒がせのシーピョンが選んだ天使ちゃん。
この子にシーピョンが付けたお名前は
チャミュエル。
可愛いお名前。
嘘のような、
本当のお話、、✨
たまたまを楽しもうね。
いつもありがとう。
愛してます。
0コメント