By the Rivers of Babylon

ども。世界屈指のドタキャニストにして、最高峰の自撮りスキルを持つ世界のセルフィスト
OIKAWAです。
どもどもー。いぇー。

こないだ、物凄く分かりやすい彩雲に遭遇しました。スマートフォンの写真ですらこれなんで。

生はヤバかったですよ。一緒にいた娘もテンション上がってました。



はい。で。

先週土曜日に我が子達が通う小学校の
「学習発表会」なるものを観てきました。
これはちょっと前までは文化祭って言ってたやつですね。

今は作品展示とかはなくて、体育館で各学年の歌や演劇なんかが発表されるようになりました。
時代と共に変わっていくもんだね。

で。我が子達は2人とも頑張っててなかなか良かったんですけど、とりわけ
娘(小学5年)の演劇が結構良かったなと。
親バカマインド炸裂で。笑

ただ最近の僕達は、生意気な娘も娘なら
親父も親父でして。僕も素直に娘を褒めてあげられないんですよねー。
これ実はちょっとした悩みだったりする。笑

で、それでもなんとか「良かったよ」というのを遠回しでもいいから伝えたくてね。
俺、終わってから娘にこう言ってやったんすよ。

「お前さ、中学生になったら演劇部いいと思うよ」

どうすか?ちょっとカッコ良くないすか?俺。笑

素直に褒めるのは照れくさいですがそれならそれなりに、娘には自分なりの最大の賛辞を投げてやりました。

娘はこう言いました。


「は?なんで?やだ。てか意味分かんない」



。。。。。




まぁ。上記したやりとりはどうあれ、こーゆう、普段家では見られない子供達の姿を見れる機会は本当に好きです。感動する。


ちなみに今日のタイトルは

『バビロン川のほとりで』

これは吹奏楽で発表された曲なんだけど、
すんごい良い。なにしろ良い。笑
この曲は本当にカッコ良くて僕はclipBoxに保存して聴いてる。笑

これも娘がやってる吹奏楽にモロに影響を受けました。笑

これ⬇︎音声のみなんですが興味ある人は聴いてみて。シンバル超やばいんで。笑
一発目のシンバルは1分25秒あたりですよ。


まぁ、、



シンバルやべぇ


とか言ってる時点で
素人丸出しなんですけどね(笑)



いやでもねぇ、、素人ながらに鳥肌立つんですよ。すっげー感動する。

とにかく。今度はこーゆう
吹奏楽?ブラスバンド?クラシック?オーケストラ?

っていうの?
良く分からないけど、こーゆう音楽をじっくり聴きに行きたいと思っています。



ウチの嫁は元ブラスバンドメンなんで、
色々説明してくれるので一緒に行くとかなり面白いです。


というわけで、オーケストラ鑑賞。一緒に行く人いません?
仲間募集中ですー。笑


ではまた。バイバイ!




PS.
その前に「寺ヨガ」ですね。
こちら参加してきました。凄く良かったので
これについては明日の18時にUPします!笑

Facebookでは主催者さんがイベントの様子のキレイな所をUPしておられました。

本当に素晴らしいイベントでしたが、せっかくなので
僕はそれだけじゃない、、リアルな部分も明日はチラっとお見せしようと思います。。


お楽しみに。笑

0コメント

  • 1000 / 1000

TAKEHARU OIKAWA

・大工
・一級建築大工技能士
・二級建築士