理由なんてない
どもー。
武晴です。
美味しいお水、飲んでます。笑
昨日はですねー、バスケットの練習試合を見に伊手という所まで行ったんですね。
んでちょっと、、せっかくなんで時間見つけて行ってきたのがスグ近くにある
『戸隠神社』
また神社かよ!好きだねー!
でしょ、きっと。
思ってることちゃんと分かるぜ。笑
あ、そういや前に、
神社の何が良いの?
どーゆう所が魅力なのか説明してみて。
って言われたことがあったんですけど、
なにその言い方〜な〜んか嫌な感じ〜
って思わされました(笑)
とりあえず
あの清々しい感じ?
神社=自然なとこ?
建物が素晴らしいから?
ご利益ありそうだから?
何か感じるから?
んー、他に何があるかな。
分かんないけども、そーゆう理由を並べようとしたら色々出てくるかもしれないけど、
そんな理屈っぽいことじゃなくて、
単純に好きだから
な だけなんだけどなーと(笑)
それじゃあ駄目なの?
って思っちゃうよ。笑
僕はダンスやってるけれど、なんでやってるの?って言ったら、やっぱりこれも単純で、
楽しいから
でしかないわけですね。笑
30越えてダンス始めてどんな良いことあった?って聞かれたこともあって、その時は
身体動かせるようになったとか
娘との会話が増えたとか、
そんなこと言った気がするんですよ。
けど実際はそんなメリットなんか関係なく
単純に楽しいだけなんですね。
だから首悪くしても“続けちゃってる”。笑
まぁビジネス的に考えたら、そーゆうメリットというか ベネフィット をしっかり言葉にしてあげなくちゃいけないんだろうけども(笑)
みんなもさ、
奥さんの、旦那さんの、彼氏、彼女の、
どーゆうところが好きなの?って言われたら
は?ってなるでしょ?
料理うまいから、家事やってくれるから、金持ってるから、顔が良いから、、
だから一緒にいるわけじゃなくて、
一緒にいたいから一緒にいる
わけですよね。笑
だからなんかねー、まぁその時の言い方も言い方だったけれども、
しょーもないこと聞いてくる奴いるなーって思わされました(笑)
、、、、、。
完っ全に話が脱線しましたね。笑
いつもの悪い癖。
えーと、戸隠神社行ってきたって話でした。
神社って山の上が多いから、色んな動物の足跡があってホッコリします。
上の写真はウサギかな?
で。
まずはここで身を清めつつ。先に水分を補給しつつ。笑
この水の名前もやはり、長野の戸隠の
九頭龍神からきてるそうで。
戸隠神社は階段を385段登った先にありました。
雪あるからねー、予想以上に苦戦した。笑
まだまだ登る。
中間地点で上を見るも、まだ先見えない感じにウンザリし始めながら。
俺達は登山しにきたわけじゃねーって息子と言いながら。笑
まだ登る。体力ない僕らは何度も止まっては
太ももを叩きながら登る。笑
上に行くにつれて杉の木もだんだんデカくなってきたところで、ようやくお社到着。
ちなみに末っ子はほとんど抱っこしてたんで、これはもう、、俺にとっては修行みたいなもんでした。笑
足プルプル。
お社の写真は撮ってきませんでしたが、
そのかわり御神木を。
これはヤバい。ホントに。
神聖な場所で僕は
ヤベー!まじヤベー!
しか言ってない。笑
この息をのむ感じは、
やっぱ写真じゃ伝わらないんだよなー。
残念だけど。
そしてやっぱこーゆう場所は
(神社だから?山だから?)
お日様の光が凄いなと。
前に、ヒーラーさんのブログから木漏れ日の写真を拝借したことあったでしょ?
あれ以来、僕は木漏れ日ブームきてるんだけど(笑)、全然凄いの撮れない。
ま、きっと狙って撮るものじゃないんでしょうけど。
僕にはフツーのしか撮れない。笑
(それでもじゅーぶんキレイなんだけど!)
でもこーゆう場所だと、、
不思議とこーゆう写真が撮れて、
なんだかもの凄くワクワクする(笑)
ね。
楽しい。
それだけで良くないすか?
そんな浅い考えだと
失礼かな。バチ当たるかな。
んなわけねーだろ。
本当はねー、スピリチュアルな人と一緒に行ってメッセージとか聞けたら超楽しいと思うけど。
でもそしたらたぶん神様には
「いやお前ヤベーヤベーうるせーよ!もっとちゃんとした言葉発せねーのかよ!」
って言われそうだ。笑
帰りはヒ〜ヒ〜言いながら降りてきて、
もう一度ここに戻ってきました。
水くれ〜!って。
そしたら地元のオジさんが水をくみにきてました。(すぐ近くの家の人だって)
しばらくお話をしてたら、
「あーなに、アンダだぢ水くみに来たんじゃながったの?あっそうがー!んでこれ持ってげ!この水ほんと良いがら👍」
って。2ℓのペットボトルに入った源龍水を2本頂きました。
もう僕はこれが凄っごい嬉しくて
遠慮なく、そして即答で頂いてきました(笑)
Facebookでも書いたけど昨日は、
どんと祭でオバちゃんにお餅貰えたし
戸隠神社ではオジちゃんにお水貰っちゃって。もー凄いラッキーだなと。笑
これはもしや、、、
正直に言って下さい。オジさん神様でしょ?
答えはこう。
、、、は?
そりゃそうだ(笑)
はい。それじゃ。
戸隠神社紀行(とは言えないけど)
これでお終いです。
最後に、カッコつけた感じでちょっとだけ嫌かもしんないけど今日は、
好きなことに理由なんていらなくね?
っていうお話でした。
いらないというか、理由なんて無い
というのが正解なのかな?
知らんけど。笑
それじゃあ。
今日もここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。
またね!バイバイ!
ーーなんでブログ書いてるの?ーー
楽しいから。
面白いねって言われるのが嬉しいから。
いつもありがとう。
愛してます。
PS.
戸隠神社、
8割くらい登ったとこで息子が気付いたんだけど、
上の方に駐車場がありました。。。笑
車で ある程度上まで行けるようなんで、
ご興味ある方は是非。
ではー。
0コメント