ダサい人

まいどどーも。

「愛してます。」

でおなじみのウザ男界代表、
武晴です。

毎回言ってるもんだからか、お前の言葉はいつも安っぽい と言われちゃいましたー。。
ガックシ。

ボク反省したんで、もう軽い気持ちで言うのやめます。ごめんなさい。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ところで、
昨日はダンス練でしたー。

楽しくやれたらそれで良い。
ってことでやってるのに、本番近くなってくると欲が出てくる。

動画で自分の動きを確認してガッカリする、、という悪い癖が復活しつつあります(笑)

さて。


ガッカリすると言えば、素の自分を撮られた時。笑

変顔でもカッコつけでも何でも良いけど、自分で意識してる時は良いのよね。

だけど、素の時って恥ずかしい(笑)

前のブログに出てきた“アスカちゃん(仮名)”が僕をバシャバシャ撮ってくれてました。
カメラマンかよー。



まぁ可愛いんで余裕で許してあげちゃうけどー。笑





そして本来の僕はこんなんだけどー!笑

(キタねぇー!)


さて。

前回の記事で書いた あの一件以来、
なんとなく自分の内に変化がありました。

なんかこう、以前よりも自分を俯瞰して見れるというか、客観的に考えられるようになりました。不思議と。

あの翌日くらいまでは、自分の事すら
他人事に感じてしまうほど心ここにあらずというかなんというか。

もっと言うと「冷めた」感じだったんだけど。

でも今は冷めてはいないけれども、いろいろ自分を客観視できてる気がしてます。
それはたぶん、良い意味じゃないだろうかと勝手に思ってる。


自分を俯瞰して見るようになると、良い悪いというよりかは、“ダサい”部分が見えてきます。

直近の僕のダサかったことと言えば、深夜にカップラーメンを食べたことかな。笑

深夜のカップラーメンのそれ自体がダサいんじゃなくて、

「こんな時間にカップラ食うなんて良くないよな〜でも食べたいな〜いや駄目だよな〜食べたいな〜、、いや!我慢しよう!」

って無駄に迷ったあげく

結局食う。


というこの行為。この意思の弱さ。これは超ダサかったなと。
(どーでもいーし!笑)
 
深い内容の話になるかと思いきや、この浅〜い例え話ね。笑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さ。本題。

前回の記事が自分史上最高にヤバいネタだと思ってたけど、なんとなく今回はそれを越える変態記事になりそうな気がする。笑

ホント、この先は、

どんな内容でも絶対に嫌いにならない、ひかない、今まで通り僕と接してくれるって人だけ読んで下さい。

大丈夫!とか言って読んでからに、

うわー、、やっぱコイツもう駄目だ、、、

とかそーゆうの絶対やめてね!笑











いい?











大丈夫?










起きてる?












まだ読んでる人いる?笑



えーとね。
僕、前回の記事で別の次元(という表現であってるのか?笑)にお邪魔してきましたと。

書いたよね?
で、“ある方”とお話をしたと。
書いた。


で、前回記事ではそのお方との会話を
深夜のみ公開して、朝にスグ消しましたと。

ね?

ただ、あれ以来(ここ3〜4日)、困ったことにそのことばっか頭にあるんすよ。笑


だからそこから色々と、そのお方について調べたりしてるうちに、とあるブログにヒットして。

んでそのブログの最新記事を読んでたら物凄くビックリすることが書いてあったわけです。



(⬆︎これ、忘れつつあるあの日の感覚を必死で書き残そうとした僕のメモ。すっっっげぇ怪しい。笑)


はい。で。

もう一度書くけど、
前回、「深夜限定」とかいって夜中だけ公開してたその会話の内容。

その会話とほとんど同じことが、、

さっき言った、調べてるうちにヒットした誰かのブログに書いてありました。

本当に。おんなじ内容。
震えそうなくらいビビった。

そしてちょっと興奮したんで、勝手にスクショしてしまった。笑


以下、そのブログから。

⬇︎⬇︎⬇︎


〜中略〜




〜中略〜



〜中略〜

〜中略〜




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

はい。
とりあえずこんなとこで。

僕の前回のブログの削除した所の文、読んだ人いる?アクセスあったから、誰かしら読んでくれてたと思うんだけどなー。。

ホントに。読んだ人いない?
いたらコメント欲しいんだけど!俺の友達とかじゃなくてもいいんで。笑

まんま同じだよね。
まぁ僕の文の方が圧倒的にザックリした感じだけど。

そして、この方のブログでは
「常に一緒にいる」
って書いてるけど、

僕はそこ否定されてるんだけど(笑)


でも、そこ以外の内容が物凄く酷似してる。

ちなみに日付的には僕の方が書いてる日が早いので、このブログをパクってるわけではないからね。
(僕の記事が20日。こちらのブログ記事が22日。)

どことなく文章のスタイルも似てるような気がするので、それがなんか嫌なんだけど。笑


でもとにかく、ほんとビックリした。

もうこれについては絶対書かないと決めてたのに、削除した記事にももう触れないと決めてたのに、

興奮して結局また書いてしまいました。
この意思の弱さ。
ダッサ!笑


ちなみにあの日。僕らがヒーラーのちぇどん先生の家に遊びに行ったあの日、偶然にも彼女の家に届いたカードが


これだったんだよね。

いろいろ面白いなぁ。。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


まぁ、えーと。

結局、だから何?って言われたらそれまでなんだけど(笑)、

凄くない⁉︎面白いよね⁉︎

っていう、ただただ共感してほしい
テンション上がったオジさんのlifelogでした(笑)


もう終わりにします。



まだ読んでる?
もし読んでくれてたら本当にありがとう。

次からはきっと、普通の話を書くよ。



たぶんね。笑



それじゃあまた!


愛してます。























PS.
読んだ人しか分からないネタだけど、
削除した文の最後の
僕が質問したことへの答え。

わざと書かないで意味深な雰囲気にしたけど、、

答えはスクショしたブログに書いてあったね。笑











0コメント

  • 1000 / 1000

TAKEHARU OIKAWA

・大工
・一級建築大工技能士
・二級建築士