Beauty Oyazi Girl
どもー。
たまに会う人に
「読んでますよ👍」
と言われるとすぐに嬉しくなっちゃう。笑
武晴です。
水うまー。
はい。えーとね、
Facebookにもチラっと書いたんですけど、
日曜日。
ようやくヨガのLESSONに行ってきましたぜー!
前にも書いたこちらのスタジオ。
YOGA SPACE COPAIN☆
スタジオ自体がもうパワースポットなんじゃないかっていうスタジオね(笑)
ここがオープンしてからスタジオ内に
僕は初めて入ったんだけど やっぱりね、
めっちゃ良い空間でした。
僕は内装工事に携わらせていただいたので、とても良い箱(ここはあえて箱と言います)
になったというのは分かっていたんだけど、
やっぱり実際に人が入って使うようになると、雰囲気って変わってくる。
ただの“箱”じゃなくなってるんだな。
こればっかりは感覚的なことになってしまうんで上手くは伝えられないんだけど、
人の手や想いが加わると、空間って凄く凄く変わる。
こーゆう仕事してきて、いつも ずーっと思ってることなんだけどね。
これはもう、絶対に。
逆に人が住まなくなった家って物凄いスピードで廃れていくんだけど、やっぱりそうゆうことなんだと思うんですよね。
、、話がズレてきたんで戻すけど、
とにかくね、オーナーさんや生徒さんに
大切に想われてるスタジオは本当気持ちいい空間だなと感じて、内心ニヤニヤしていた武晴ちゃんでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて。
YOGA。
凄く凄く良かった。
てゆーかまずね、開始前にちょっと説明があったわけ。
でね、あのね、
そこらの周りの空気中には
目に見えない“良いエネルギー”がたくさん飛んでるんですって。
その良いエネルギーをね、たっぷり吸い込んで身体中に満たしてね、今度は身体の汚れたエネルギーを吐き出しましょうと。
だからしっかり深く呼吸しましょうと。
YOGAは呼吸が大切なんですよと。
呼吸を意識しないとただのストレッチですよと(笑)
ね?
みんなきっと分かってくれてると思うけど、僕こーゆう話が大好きじゃない?ね?
だからね、Facebookでは確か
「スタートから1分でもう最高だと思った」
って書いたけど本当はもうちょっと正確に言うと、スタートする前の説明の段階で既に
今日、最高。
と思ったのでした(笑)
ホント奥深い。
で。
内容なんだけど。
まず当たり前ですが写真が撮れないので
僕がやってるところの画像は無いんだけど、
僕の骨盤て、相当曲がっていたようなんですね。
体の力を抜いて仰向けに寝たとき、
僕の足が左右対象ではなかったと💧
だから最初は骨盤の歪みを直す動きから始まって、後半に 立ってやるポーズなんかも教わったりという、そんな流れでした。
で!
だいぶびっくりしたんだけど、
たった1時間のレッスンで、僕の骨盤というか足のバランスがだいぶ治ってたんすよ!
前述した通り写真は撮ってないので、
下の画像は家に帰ってきてから
復習がてら再現するために撮ったやつなんだけど、笑
つまりこれが⬇︎
こうなったわけ。⬇︎
分かる?
凄くないすか?
自分は無意識だったからね、
先生に治ってるよ って言われるまで気付かなかった(笑)
いやスゲーなおい。って思って。
勿論ヨガも凄いんだけど、なにより俺の身体の歪み凄ぇなと。いや酷いなと(笑)
まぁあからさま過ぎる変化もあったからなのか、1時間のレッスン後は本当に身体が軽くなった感じでした。
そして、
もう一つ面白いなーと思ったことが。
ポーズを取る時、足でしっかり地面を踏むように意識するんですね。
そして大地のエネルギーをしっかり取り込むということをイメージするんだそうです。
手を上げたりする時は、ポーズの格好良さを気にするよりも、
自分の腕が、手が、指先が、どうなってるのか細部までしっかり意識を向ける。
そこが大切なんだそうです。
うーむ。なんかスゲー良い。
僕は勿論まだまだカッコ悪いけど、
でも大切なのはそこじゃないんだなと思うと、ホントに自分自身にのみ意識をフォーカス出来る。
これって凄い。
で。
色々考えてるうちにふと思ったんだけど、、
あれ、、?
これヨガ続けてたら、グラウンディングも出来るようになるんじゃないか⁉︎
とかって。
ふと思ったり(笑)
僕の苦手なグラウンディング⬇︎
僕はこのグラウンディングが苦手なんだけれども、ヨガをやってたら なんとなくだけど、
グラウンディングも出来るようになったりして。と、結構本気で思ったりした(笑)
ちなみに。
たぶんグラウンディングって2種類あると思うんだけど、違うかな?
1つは、前回記事に書いたようなスピリチュアルな、エネルギー的な、魂的な。
そしてもう1つは、物理的というか肉体的、、、んー、、五感の部分というか。
スピリチュアル的な意味でもグラウンディングって言葉が出てくるけれど、
そうじゃなくても
例えばゲームやアニメに没頭してそっちの世界にのめり込んでるような人とかも、
グラウンディングが出来てないって表現するらしい。
それを考えると、
ヨガってその2つの意味を
どちらも改善してくれるような気がする。
(考えすぎか?笑)
というのもなんかね、
身体の細部にずっと意識を向け続けてると、なんだか集中力が上がる気がしたんですよね。
だって本当にそれが原因かは分からないけど、レッスン終わって外に出たら外の匂いが凄い良く感じたもの。自然の匂い。
その後今度は凄い美味しそうな醤油の匂いとかもしてきて。笑
水も美味しかった。普段はただただ飲んでる水も、とても美味しく感じた。
とてもなめらかな喉ごしだった。
(ホントかよ!笑)
風も気持ち良かった。
帰宅してから食べたお昼ご飯がとてもとても美味しかった。
ヨガ始めたのに、逆に太るんじゃねーかってくらい食べた(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とにかくそんな風にね、
五感に集中するんだな。
今起きている感覚を、丁寧に味わえるようになるんだ。きっと。
(いや分からんけど。笑)
、、、とまぁいつものように
だんだん妄想じみてきたので そろそろお終いにしとくけど、
身体の調子も良くなって、カラダが引き締まって、体幹も鍛えらさって、精神的にも安定して、健康になって。
身体も、、
心も、、
どんどん良い状態に持っていけるのが良い。
何より身体伸ばすの気持ちいい。
ほぐすのめっさ気持ちいい。
そしてとにかく奥が深い。
YOGA。
面白いなー。
てか俺ね、早速マイマット買っちったー!
ここからガンガン成長して
骨盤びゅ〜てぃ〜アロマヨガおじさん
目指そうかと。笑
アナタも一緒に びゅーてーオジサン目指そうね。うん。
はい。てことで。
以上、オヤジ女子でした。
終わりにします。
今日も最後までありがとう。
ホントに。。
それじゃあまたね!
バイバイ!
PS.
そういや先生がこんなこと言ってた。
ヨガは、習い事とかじゃなくて、
自分へのご褒美のようなものです
と。
これとても分かる気がした。
身体と心をケアしてあげて
自分とだけ向き合える
贅沢な、至福の時間。
本当は定期的にやれたら理想だけど、
でももしそうじゃなくても、月に1回でもね。
自分へのご褒美の時間は
あえて作りたいですね。
ではではー。
あ、そうそう。(まだ?笑)
そういえば髪切りました。
ちゃんと理由があって伸ばしてたんだけど、
アッサリ切りました。
ヨガやってると髪が凄い邪魔だった。
ダンスとかは帽子被れば問題なかったんだけど、ヨガはね。
何も被りたくないじゃん。笑
むしろ裸になってやりたいくらい。
(いやそれは無い。笑)
ま、そんなそんなで簡単に考えを変える男。
ブレまくる漢
武晴でしたー。笑
では。
今度こそバイバイ!
裸でヨガだ!笑
(んでこの後、脱いだ服くらいちゃんと洗濯機に入れて💢とママに怒られるんだ。)
では。
0コメント