初めての朝ヨガ体験レポ
ども。
(株)OG LifeStyle 代表のOIKAWAです。笑
おじいちゃんライフスタイルのことね。
先週の日曜日もとても楽しい休日でした。
朝から中央運動公園のグランドで行われる
屋外のパークヨガへ参加。
非常~に気持ちが良かったです。
天気も最高で、風も気持ちよくて。女性の方はちょっと日焼けとか気になっただろうけれど。
僕はぜんぜん日焼けオーケーで。
顔なんて青白いし体は細いしで、ここは少しでもたくましい見た目にしたいとこ。笑
親子での参加がかなり多くて良いなぁと。今度は子供たちも一緒に連れてきたいです。
ちなみに夫婦での参加はウチだけでした。
てか、そもそも男性は僕だけでした。笑
「メンズヨガもあるので今度は是非メンズにも来てみて下さい!」と言われ。
あれ?今日ってホントは女性オンリーだったのか?と。笑
まぁ良いです。
ほんっと良かった。僕は首のこともあるので本当に無理しないように。身体をぐぅーっと伸ばして鼻で深く呼吸。
あ、呼吸は超重要らしいですよ。ちゃんと呼吸しないとただの体操になっちゃうって言ってました。
インストラクターさんの呼吸はこっちまで聞こえるくらいスゲーしっかりした呼吸でして、あぁ、このくらいやんなきゃならないのかと。
真似をしました。大事なのは真似ることですからね。
(インストラクター) ス――――。ス――――。ス――――。ス――――。
(僕)ス スーーススス んふっ ス ス ススー --。かはっ フスーッ、、フスーッ、、はぁはぁはぁ、、
(嫁)ブハハハハハ!!!!
(インストラクター) ス――――。ス――――。ス――――。ス――――。
(僕)ス ス ススン ス ススンス、、、、、、
(嫁)チョー腹いてぇ~www
、、震えて呼吸がキレイに出来ないんですね。まぁ最初から出来るわけないんですけど。笑
バランスとるのだってヨタヨタして恥ずかしかったけど、やっぱりこう、難しいと楽しくなってくる。簡単だとつまらないもんね。何でもそうなんだろうね。笑
最後は芝の上に仰向けになって、大の字になって目を閉じて。これが一番長かったかな?
すーーーーっごい気持ちよくてスッキリでした。
なんかもう、無になった。無。
あれだな、おそらく地球と一体化しちゃったな俺。極めたかな。笑
まぁ冗談はさておきですが、ホントに良かったです。
「ホガッ!?」
てなって我にかえったけど、いやあれ、寝てたわけじゃないから。うん。オレ寝てないからマジ。
はい。そんなこんなで、初めてのヨガは、また必ず参加しようと決めたほどココロもカラダ
も軽くなった感じでした。
話が少しだけズレるけど、瞑想の一つに「阿字観」という瞑想法があって、
この阿字観体験というのを僕の友達(住職さん)が主催してやってるんですよ。
で、これに僕は参加したことがあるんですが、この時に体感したスッキリに似た感じを今回のヨガでも感じました。
これもしかすると、
一緒にすんなよ素人が!
とお叱りをうけるかもしれないけれども。笑
さてその住職さん。近々おもしろいことをやるようですよ。
ここで僕が勝手に書くわけにはいかないのでここまでにしますが、その企画には勿論僕も参加しようと思っていて、今から楽しみです。
詳しいことが公開されたらまたここで書くかもしれません。
(別に何も言われてないし頼まれてもないので、僕が勝手に書くだけ。笑)
わざわざここまで読んでくれたアナタは、少しは「スッキリ」に興味があるのだと思います。笑(ありがとう!)
一緒に参加しません?
是非。
そのときはよろしくお願いしますね!
ではまた。バイバイ!
PS.
ヨガの終了後に配られたオニギリがめちゃくちゃ美味しかった。
これはヨガをしたから美味しく感じるのか?それともオニギリ自体が美味しいのか?
まぁおそらく後者なんだろうけれど、笑
それでもヨガで体をジックリ動かして、ジワっと汗をかいた後に飲んだ水と、
朝から何も食べず、空腹の状態でのぞんだヨガの後に食べたオニギリは
沁みる沁みる。
「格別」
だなと思いました。
いやいや。マジで良いっすよ、、ヨガ。
ではでは。。
0コメント